珈琲豆の焙煎工場へ


珈琲豆の焙煎工場を見学させていただきました。 

tentで使うのは炭火焙煎の珈琲豆。 
深煎りでしっかりとコクのある味わいです。 

ブレンドとストレートの2種類を用意します。 

オープン前に1度工場へ、とおっしゃっていただき、伺うことになりました! 
工場へ着くと、ドアをあける前からすでに珈琲のいい香りです。 

豆を焙煎する流れを一通り説明していただき、あれは?これは?とたくさん質問をさせてもらいました。 
全てに丁寧に答えてくださり、勉強になることばかりでした。 

 
生豆から深煎りの珈琲豆になるまで、 
途中で窯から出して見せていただいたりも。 
経験・技の必要な作業で、焙煎状態を 
何度も何度も確認されていました。 

これだけ丁寧に作られていることは、使う側にとっては本当に嬉しいです。 

見学させていただいたあとは、ドリップの練習。 
これまでしてきたペーパードリップも、これからは自分のお店でと思うと気持ちもいろいろとかわるものです。 

贅沢に豆を使わせてもらって、工場長の美味しい、のお言葉もいただきました!(ただ豆が美味しいだけですが…) 
普段の生活では焙煎をみられることはないので、貴重な体験でした! 

お忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。

tent blog

珈琲と白ワインtentのブログです。 御堂筋線 昭和町駅 徒歩約8分 アベノ洋風長屋で2月27日にオープンしたカフェです。

0コメント

  • 1000 / 1000